Interview

border

インタビュー

セラピスト(在籍4年)
Interview 01
ザ・トータルセラピー シェラトン広島店

セラピスト

セラピスト(在籍4年)

AIでは代替できない「癒やしを提供する仕事」を学びたくて、トータルセラピーを選びました。技術と理論の両面をしっかりと学ぶことができるので、自信を持って施術にのぞめるのが、ここで働く強みだと思っています。
interview
Q1.
トータルセラピーで
働くようになったきっかけを教えてください
トータルセラピーで働くようになった
きっかけを教えてください
A.「人を癒やす仕事」に就きたいと、ずっと考えており、エステの専門学校に通い、卒業後は美容クリニックの受付カウンセラーを経験しました。ただ、実際入ってみると、エステは痩身や美容目的の施術が多く、自分の関心とのズレを感じ、リラクゼーションの仕事を探して見つけたのがこの会社でした。
Q2.
研修の面では、どのような違いがありましたか?
研修の面では、
どのような違いがありましたか?
A.エステでは、筋肉や体の構造に関する深い知識は求められませんでした。一方、トータルセラピーでは、深い部分の筋肉をほぐす深層筋セラピー、フットセラピーなどの技術を、しっかりとした理論を学びながら習得することができました。「この筋肉をほぐすと、体のどの部分に作用するのか」など、自分でも納得しながら学ぶことができたのは、非常にありがたかったと思っています。
Q3.
トータルセラピーの強みは、
どのようなときに感じますか?
トータルセラピーの強みは、
どのようなときに感じますか?
A.フットセラピーの研修では、自身の生活リズムに変化が現れ、夜10時頃に自然と眠くなる体験をしました。実際の施術でも、私の体感値では70%のお客様が眠られており、リピーターの方からは、「ここに来ると、よく眠れるようになるんです!」と嬉しい言葉をかけていただけます。
Q4.
これからの目標を教えてください
これからの目標を教えてください
A.一般的なリラクゼーションは、「押す動作」がメインですが、トータルセラピーは、押した後に「筋肉を揺らす動作」が加わります。力をいれずともしっかりほぐすことができる技術だと思っています。セルフケアが進む美容分野で、AIでは代替できないプロの技術を、これからも磨いていきたいと思っています。
interview

Other Interview

border

インタビュー

View All

インタビュー

ザ・トータルセラピー
シェラトングランドホテル広島店

セラピスト(在籍4年)

AIでは代替できない「癒やしを提供する仕事」を学びたくて、トータルセラピーを選びました。技術と理論の両面をしっかりと学ぶことができるので、自信を持って施術にのぞめるのが、ここで働く強みだと思っています。

インタビュー

トータルセラピー
有明ガーデン店

セラピスト(在籍6年)

一度この仕事を離れたからこそ、セラピストが自分の天職だと信じることができるようになりました。「あなたじゃないとダメ!」と言っていただけるお客様のためにも、一日を大切に仕事を続けていきたいと思っています。

インタビュー

トータルセラピー
アクア広島センター街店

セラピスト(在籍7年)

マニュアルに縛られた画一的なものではなく、お客様の体調や疲れ具合に応じて、セラピストの想いや工夫が活かせるのが、トータルセラピーのやりがいだと思っています。お客様のために、感謝・謙虚・継続を忘れずに成長していきたいと思っています。

インタビュー

ボディワークアカデミー

研修講師(在籍12年)

セラピストになって、スキルを磨いた先に「あなたのおかげで人生が変わった」とまで言われる奥深い仕事。そんなセラピストになるために技術を磨き続けてほしいと思います。

インタビュー

トータルセラピー
アミュプラザ博多

セラピスト(在籍22年)

さまざまなブランドを経験した後、よりお客様に深く関わる施術がしたいとトータルセラピーに異動しました。プライベートの充実と、常に成長できる楽しさを感じながら働ける環境に満足しています。

インタビュー

トータルセラピー
セルバテラス店

セラピスト(在籍6年)

トータルセラピーは、高い技術で丁寧にお客様を癒やすブランドです。難しさも感じる分、自分の人生が開ける技術が身につきます。もっとレベルアップして、お客様にとってなくてはならない存在になりたいです。