
深層筋セラピー
西洋と東洋の技術を融合させた独自の手技で、インナーマッスルに働きかけていきます。力ではなく、リズムに合わせた重心移動によって、お客様の身体の深くにアプローチするコツを身につけていきます。
教育研修制度
力に頼らず
体の「深」まで
癒やしを届ける。
西洋と東洋の技術を融合させた独自の手技で、インナーマッスルに働きかけていきます。力ではなく、リズムに合わせた重心移動によって、お客様の身体の深くにアプローチするコツを身につけていきます。
深層筋セラピーでほぐれたところに、オイルでリンパを流していきます。人間が本来持つ自己治癒力を高め、疲れを感じにくくする、といったように、根本的な体質改善が期待できます。
英国式ではなく台湾式のリフレクソロジーを取り入れています。人体を立体ととらえ奥まで刺激をいれていくことを心がけた施術を学びます。
目の疲れや頭痛にもつながる頭部の血行不良に対して、筋肉を緩めたり、血流やリンパの流れを促進する様々な手技を学びます。
西洋と東洋の技術を融合させた独自の手技で、インナーマッスルに働きかけていきます。力ではなく、リズムに合わせた重心移動によって、お客様の身体の深くにアプローチするコツを身につけていきます。
深層筋セラピーでほぐれたところに、オイルでリンパを流していきます。人間が本来持つ自己治癒力を高め、疲れを感じにくくする、といったように、根本的な体質改善が期待できます。
英国式ではなく台湾式のリフレクソロジーを取り入れています。人体を立体ととらえ奥まで刺激をいれていくことを心がけた施術を学びます。
目の疲れや頭痛にもつながる頭部の血行不良に対して、筋肉を緩めたり、血流やリンパの流れを促進する様々な手技を学びます。
1か月強の研修期間のうち、約2/3 の時間をかけて深層筋への施術を学んでいきます。
実技の習得→検定→ロープレの流れを繰り返すことで、覚えた技術を、現場で実際に活かせる技術に落とし込んでいきます。
1-10日
深層筋基礎技術習得
トータルセラピーの特徴である深層筋にアプローチする施術の基礎を身につけていきます。
最終日(10 日目) には検定でスキルを確認します。
13~22日目
深層筋アロマトリートメント
これまで習得してきたことがキチンと発揮できるか、講師がしっかりとチェックします。
最終日(22 日目) には検定でスキルを確認します。
24~27日目
フットセラピー
ツボの位置や身体の奥にも届くような圧の入れ方などを学んでいきます。
最終日(27 日目)には検定でスキルを確認します。
29日~30日目
ロープレ研修
これまで習得してきたことがキチンと発揮できるか、講師がしっかりとチェックします。
31日~33日目
最終試験
実際にお客様をお迎えするシチュエーションで施術を行っていきます。
これに合格できれば晴れて現場デビューです。
キャリアステップ
正当な評価制度があるから
プロとして上を目指せる。
正当な評価制度があるから
プロとして上を目指せる。
セラピストのがんばりを正しく評価する「キャリアパス制度」を用意。研修生からスタートし、一年間でたった一人だけ選ばれるスーパーグランドマスターセラピストまで、9つの職位の段階があり、職位に応じて報酬もアップします。また、ランクアップすると講習会の開催やインストラクターとして教育に携わることが出来るなど、活躍の場も広がり、やりがいも向上します。
POINT 01
個人のがんばりを
正当に評価。
トータルセラピーでは、9つの職位を用意し、段階に応じて収入もアップしていきます。お仕事を頑張った分が正しく評価され、そのまま収入につながるのでやりがいを持って仕事を続けることができます。
POINT 02
実力のみで
ランクアップできる。
トータルセラピーのキャリアパスプランでは、全国どこでも統一された基準で、技術と接客を点数化して評価する実技試験によって職位がきまります。自分のペースで、自分の目標に向かって取り組むことができます。
POINT 03
常に上を目指せる。
セラピストとして常に上を目指せるように、職位ごとに目標が設定され、あなたの可能性を最大限に引き出します。トレーナーや上位職のセラピストによる講習会も随時開催され、セラピストとして成長し続けられる環境があります。
POINT 04
フォローアップ制度も充実。
キャリアパスプランは、ランクアップのためだけのものではありません。試験後は、弱点や改善点をその場でフィードバックするので、すぐに次の目標に向かってがんばることができます。